北九州市に来たら是非乗りたい!門司港レトロ観光トロッコ列車「潮風号」で楽しむ門司港レトロ
2019-05-09 TR 今しか出来ないことを求めて
福岡県の2つある政令指定都市のうちの1つ、北九州市。
意外かもしれませんが、北九州市は福岡市よりも先の九州初の政令指定都市なんです。
…改元記念きっぷと平成駅と梅ヶ枝餅!平成最後の日に平成駅と太宰府天満宮を訪れてみた
2019-05-08 TR 今しか出来ないことを求めて
2019年(平成31年)4月30日をもって平成が終わり、翌日の5月1日から令和が始まりました。 この改元に合わせて、JR九州より記念き …【改元記念】九州内のゆかりの場所を訪れた平成最後・令和最初の旅
2019-05-03 TR 今しか出来ないことを求めて
2019年(平成31年)4月30日をもって平成が終わり、翌日の5月1日から令和が始まりました。 今回の改元に合わせて、JR九州より記念 …平成最後の日に改元記念きっぷで平成駅に訪れてみた
2019-05-02 TR 今しか出来ないことを求めて
何かの最後の日、最初の日って、記念に何かしらのことをしたいと思う人も多いのではないでしょうか。 僕は平成最後の日、そして令和最初の日に …JR九州「平成から令和へ!記念★乗り放題きっぷ」を徹底解説!平成最後・令和初の旅は鉄道で
2019-04-28 TR 今しか出来ないことを求めて
平成も残りわずかとなり、もうすぐ新元号・「令和れいわ」になります。 平成生まれの僕としても、今まで味わったことのない感覚がするものです …寄り道も有意義に!グランドオープンの門司港駅と蒸気機関車と寄り道の悲劇
2019-04-18 TR 今しか出来ないことを求めて
青春18きっぷでの旅行はどうしても移動がメインになりがちですよね。
1日(条件付きとはいえ)乗り放題ですから、1日の間に出来るだけ遠くに行 …賢く乗り換えて時間短縮!青春18きっぷでの旅は快速列車でより早く目的地へ
2019-04-16 TR 今しか出来ないことを求めて
青春18きっぷに乗ることのできる列車は、特例を除けば普通列車か快速列車だけです。とは言っても、快速が設定されているのは大都市圏だけなので、利 …【2日目まとめ】船旅あり!?3人で2枚の青春18きっぷを使って本州へ
2019-04-12 TR 今しか出来ないことを求めて
今回、いよいよ2日目のスタートです!
3人で一緒にスタートするのは今日が初めてになります。 1日目は九州西側を旅行しましたが、2日目 …ルール上OKだけど少しめんどくさい?!青春18きっぷだけで特急列車に乗車してみた
2019-04-03 TR 今しか出来ないことを求めて
青春18きっぷは合計5日間JRの列車などが乗り放題となるのが最大の特徴ですが、その分制約されていることもあります。
一番は特急列車に乗れな …日本最古の温泉施設!佐賀の観光地・武雄温泉の元湯で旅の癒しを
2019-03-29 TR 今しか出来ないことを求めて
佐賀県には、武雄温泉と嬉野温泉の2つの有名な温泉があります。 今回は、武雄温泉の中で日本で最も古い温泉施設である「元湯」に入ったので、 …移動を欲張るが故に滞在時間を甘く見てしまう、青春18きっぷ旅の計画の難しさ
2019-03-26 TR 今しか出来ないことを求めて
青春18きっぷは乗り放題であることが魅力の一つですが、それ故にできるだけ遠くに行こうと思ってしまうものです。
ですが、移動距離を欲張るがた …地震の爪痕の残る加藤清正の名城・熊本城を訪れて
2019-03-24 TR 今しか出来ないことを求めて
熊本県の観光名所といえば「熊本城」という方も多いのではないでしょうか。
僕もその一人です。
そのため、今回の青春18きっぷでの旅行の最初 …観光の敵・ロングシートと7倍もかかる移動時間と実際に訪れて知るということ
2019-03-20 TR 今しか出来ないことを求めて
前回、肥薩線の制覇に成功しました。 https://www.twinklerider.com/entry/18kipputabi/1- …スイッチバックにループ線!先人たちの知恵で山を越えた肥薩線と青春18きっぷ
2019-03-19 TR 今しか出来ないことを求めて
前回、吉松駅にて友人2人と合流して青春18きっぷの旅が本格的にスタートしました。 https://www.twinklerider.c …実践で学ぶ青春18きっぷでの途中合流の方法!スタート地点が異なるときはどうするの?
2019-03-17 TR 今しか出来ないことを求めて
青春18きっぷは1人で使うのはもちろんのこと、複数人で使用することもできます。 そんなとき全員が全くの同一行程であれば特に困ることはな …