【2日目まとめ】船旅あり!?3人で2枚の青春18きっぷを使って本州へ
2019-04-12 TR 今しか出来ないことを求めて
今回、いよいよ2日目のスタートです!
3人で一緒にスタートするのは今日が初めてになります。 1日目は九州西側を旅行しましたが、2日目 …ルール上OKだけど少しめんどくさい?!青春18きっぷだけで特急列車に乗車してみた
2019-04-03 TR 今しか出来ないことを求めて
青春18きっぷは合計5日間JRの列車などが乗り放題となるのが最大の特徴ですが、その分制約されていることもあります。
一番は特急列車に乗れな …移動を欲張るが故に滞在時間を甘く見てしまう、青春18きっぷ旅の計画の難しさ
2019-03-26 TR 今しか出来ないことを求めて
青春18きっぷは乗り放題であることが魅力の一つですが、それ故にできるだけ遠くに行こうと思ってしまうものです。
ですが、移動距離を欲張るがた …観光の敵・ロングシートと7倍もかかる移動時間と実際に訪れて知るということ
2019-03-20 TR 今しか出来ないことを求めて
前回、肥薩線の制覇に成功しました。 https://www.twinklerider.com/entry/18kipputabi/1- …スイッチバックにループ線!先人たちの知恵で山を越えた肥薩線と青春18きっぷ
2019-03-19 TR 今しか出来ないことを求めて
前回、吉松駅にて友人2人と合流して青春18きっぷの旅が本格的にスタートしました。 https://www.twinklerider.c …実践で学ぶ青春18きっぷでの途中合流の方法!スタート地点が異なるときはどうするの?
2019-03-17 TR 今しか出来ないことを求めて
青春18きっぷは1人で使うのはもちろんのこと、複数人で使用することもできます。 そんなとき全員が全くの同一行程であれば特に困ることはな …【1日目まとめ】バラバラのスタート!?5日間の大学生3人による青春18きっぷの旅の始まり!
2019-03-16 TR 今しか出来ないことを求めて
待ちに待ったこの日が来ました。
いよいよ5日間の青春18きっぷを使った旅が始まります。
僕が計画した複数人で行く旅行は、これが初めてでし …【青春18きっぷ】大学生3人が5日間で九州・中国地方を1周してみた!(2019年春)
2019-03-14 TR 今しか出来ないことを求めて
青春18きっぷでの旅、一度はしてみたいと思ったことはないでしょうか。
この記事を見ている方は、青春18きっぷでの旅はどんな感じなのか気にな …【JR日本最南端の駅】初めて西大山駅に行ったら、とんでもない目にあった件
2019-02-28 TR 今しか出来ないことを求めて
鹿児島県指宿市にある「西大山駅」。 この駅はJR日本最南端の駅ということでずっと行きたいと思っていたのですが、ようやく行くことが出来ま …【計画編】2019年春の青春18きっぷ旅!難所で頑張るところ、妥協するところ、諦めるところ
2019-02-26 TR 今しか出来ないことを求めて
世間的にはただの平日ですが、大学生にとっては長い春休みの一部、そんな2月末です。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて、せっかく …便利かどうかは少し微妙?寝台特急サンライズ利用で東京から鹿児島まで半日かけて帰ってみた
2019-02-16 TR 今しか出来ないことを求めて
鹿児島・東京間の移動は飛行機を利用するのが一般的ですが、中には様々な理由から鉄道で移動する人もいることでしょう。 1月に鹿児島と東京を …快適さはグリーン車級!?山陽新幹線なら「みずほ」「さくら」の普通車指定席に乗るべき理由
2019-02-14 TR 今しか出来ないことを求めて
前回、寝台特急サンライズ出雲に乗って東京駅から岡山駅までやってきました。 https://www.twinklerider.com/e …【寝台特急サンライズ】安いが硬くて寝れない!?ノビノビ座席で見つけた新しい旅の可能性
2019-02-10 TR 今しか出来ないことを求めて
皆さんは、「サンライズ出雲」という列車をご存知でしょうか。 この列車は、東京駅と出雲市いずもし駅(島根県出雲いずも市)を結ぶ寝台特急で …【実践編】特定都区市内制度を有効に使え!千葉駅から東京都区内発のきっぷを使ってみた
2019-02-09 TR 今しか出来ないことを求めて
JRのきっぷには、特定都区市内制度というものがあります。
長距離のきっぷを購入すると自動的に適用され、「東京都区内」「〇〇市内」のような特 …合計約7時間の長時間乗車!鹿児島中央駅から東京駅まで新幹線で乗り通してみた
2019-01-26 TR 今しか出来ないことを求めて
僕にとって人生初の一人旅の始まろうとしています。 今回は、鹿児島中央から東京まで新幹線で乗り通しました。
普通の人であれば鹿児島から …