その他 PR

【Google AdSense】ついに銀行口座に入った広告収入!実際に収益を得るまでの作業まとめ

グーグルアドセンス収益ゲットサムネ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

僕は、2019年(令和元年)8月18日にグーグルアドセンス(Google AdSense)に合格しました。

グーグルアドセンス合格サムネ
【Google AdSense】1記事でも複製コンテンツ!?41回目にして合格を手にしたわけブログ収益化の登竜門である「グーグルアドセンス(Google AdSense)」。 多くの方がグーグルアドセンス合格に向けて日々審査を...

合格するのにかなり苦労しましたが、合格がゴールではありません。
実際に広告収益を得て、それが銀行口座に振り込まれて、初めて意味があります。

そんな中、先日僕はようやくグーグルアドセンスの収益を受け取ることが出来ました。
時間がかかりましたが、それでも実際にゲットできたのは嬉しいですね。

今回は、グーグルアドセンス合格後に実際に収益を得るまでの流れをまとめました。

収益を得るまでの大まかな流れ

グーグルアドセンスに合格した後、様々な手続きを踏まえた上で実際に収益を得ることができます。

合格後の大まかな流れは、以下の通りです。

  1. 初めての収益が入る
  2. 収益が一定額を超える
  3. 住所の確認
  4. 銀行口座の登録
  5. 銀行口座の確認
  6. 収益が8000円を超える
  7. 収益ゲット

※銀行口座の登録は、収益が8000円を超えてからでも問題ありません。

この記事では、上の4〜7を中心に解説します。

収益が一定額を超えると・・・

1000円を超えると

収益が1000円を超えると、銀行口座を登録できるようになります。

グーグルアドセンス銀行口座登録前のお支払いページ

「お受け取り方法」から銀行口座を登録することができます。

ただ、僕はずっと登録せずに放置していました。

8000円を超えると

収益が8000円を超えると、いよいよ実際に収益を受け取ることができるようになります。

ただ、僕はこの段階で銀行口座を登録していなかったため、以下のような警告が出ていました。

収益が8000円を超えたグーグルアドセンスのホーム画面

銀行口座の登録

お支払いのページにいくと、銀行口座の登録をしていきます。

口座登録前のグーグルアドセンスの支払い画面

「お支払い方法を追加」をクリックして、登録画面に進みます。

グーグルアドセンスの口座登録画面

書かれている内容に従って、口座情報を入力してください。

入力を終えて「保存」をクリックすると、下のような内容が出てきます。

グーグルアドセンスの口座登録確認画面

これについては、後述します。

「OK」をクリックすると、銀行口座の登録が「一旦」完了します。

グーグルアドセンスの口座登録済みの画面

銀行口座の確認

確認作業について

さて、銀行口座を入力し終えたらそれで終わりというわけではなく、その口座の確認作業が必要です。

銀行口座確認完了前のグーグルアドセンスのページ

上の画像では、「(口座情報)の確認手続きが完了していません。」との警告文が表示されています。
このままでは、収益が8000円を超えていても振り込まれません。

先ほどの銀行口座を登録使用した際に表示された内容をもう一回見てみましょう。

グーグルアドセンスの口座登録確認画面

ここでは、以下のことが書かれています。

  1. 3〜5営業日以内に、ご利用の口座にGoogleから¥100未満のデポジットが入金されます
  2. お支払い方法のページにアクセスし、デポジットの金額を正確に入力します

このデポジットの金額を入力することで、実際に登録した口座を利用することができます。

それが完了するまでは、確認待ちの状態です。

銀行口座確認前のグーグルアドセンスのページ口座番号・氏名の下に赤文字で「確認待ち」と表示されています

そして、「100円未満」となっていますが、この金額は完全ランダムです。
そのため、実際に振り込まれた金額を確認する必要があります。
当てずっぽうで入力することは、絶対にしないでください。

デポジットの入金

銀行口座を登録した日に、デポジットが入金されました。
その銀行口座は「マネーフォワード ME」というアプリに登録していたので、アプリで金額を確認しました。

Googleから入金されたデポジット

この金額を、グーグルアドセンスのページで入力することで確認作業が完了するのです。

デポジット入金の確認

さて、デポジットの金額がわかったところで、その金額を入力してます。

「お支払い→お支払い方法」と移動します。

銀行口座確認前のグーグルアドセンスのページ

登録した銀行口座の右下の「確認」をクリックします。
すると、「Googleからのデポジット入金の確認」という画面が出るので、先ほど判明した金額を正確に入力します。

グーグルアドセンスのデポジット入力画面口座を登録したのは夜中でしたが、ここに書かれている前日の日付だったので、(おそらく)アメリカ時間ですね

「確認」をクリックして入力内容が正しかった場合、確認作業は完了です。

グーグルアドセンスの銀行口座確認画面

「OK」をクリックして元のページに戻ると、警告が消えていました。

銀行口座確認作業後のグーグルアドセンスの支払い画面右下が「確認」から「編集」に変わりました

これで、収益受け取りの準備が出来ました。

銀行口座確認後のグーグルアドセンスのページ

収益の振り込み

8000円を超えた翌月の下旬、実際に振り込まれました。

実際に振り込まれたグーグルアドセンスの収益画像は「マネーフォワード ME」より

まだまだ少額ですけど、実際に得たという事実が嬉しかったですね。

最後に

今回は、グーグルアドセンスの収益を受け取るまでの流れでした。

時間もかかりましたし、振り込まれた金額は振り込まれる下限ギリギリでしたが、1つの目標達成出来て良かったです。
あとは、ここから如何に伸ばしていくことができるかですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事はこちらから

COMMENT